
太地先生の体操教室 宙組(5歳児)
7月4日(木)宙組(5歳児)の太地先生の体操教室を行いました。今日は、忍者に変身して、フラフープをとんだり、綱を渡ったり忍者の修行を行いました。中でも一番難しい修行は、足をかえないプラフープケンケンです。この修行は、大人でも辛いということでしたが、見事クリアすることができました。やったね! | ||
2024/07/04 |
7月4日(木)宙組(5歳児)の太地先生の体操教室を行いました。今日は、忍者に変身して、フラフープをとんだり、綱を渡ったり忍者の修行を行いました。中でも一番難しい修行は、足をかえないプラフープケンケンです。この修行は、大人でも辛いということでしたが、見事クリアすることができました。やったね! | ||
2024/07/04 |
7月2日(火)宙組(5歳児)のお友達が社会見学に行って来ました。貸切バスと電車に乗って旭川動物園と当麻にあるくるみなの木遊館に出発です。はじめて電車に乗ったというお友達もいて電車の中でもテンションが少々高めです。動物を見て回ったり、木のぬくもりを感じながら遊具あそびをしたりみんなで思いっきり楽しんできました。お弁当もおいしかったね。お弁当作りありがとうございました。 | ||
2024/07/02 |
7月は、雪組(0歳児)のおすすめ絵本です。赤ちゃんも絵本に手を伸ばしたり、絵本を見ながら声を出したり、絵本を読んでもらうことを心地よく思っています。そして段々大好きなお気に入りの絵本もできてきます。みんないっぱい絵本を読んでもらってね! | ||
2024/07/01 |