
旭川市立大学短期大学部 1Day体験ツアー
3月4日(月)保育者を目指す旭川市立大学短期大学部の学生さんが、体験ツアーに来てくれました。宙組(5歳児)のお友達の体操あそびに一緒に参加してもらい、大縄跳びをしたり、ドッチボールをして楽しい時間を過ごしましたよ。お姉さんにいいところを見てもらいたくて張り切る子ども達です!おやつの時間には、一緒におやつも食べましたよ。学生の皆さんありがとうございました。 | ||
2024/03/04 |
3月4日(月)保育者を目指す旭川市立大学短期大学部の学生さんが、体験ツアーに来てくれました。宙組(5歳児)のお友達の体操あそびに一緒に参加してもらい、大縄跳びをしたり、ドッチボールをして楽しい時間を過ごしましたよ。お姉さんにいいところを見てもらいたくて張り切る子ども達です!おやつの時間には、一緒におやつも食べましたよ。学生の皆さんありがとうございました。 | ||
2024/03/04 |
3月の絵本紹介は、雪組(0歳児)のおすすめ絵本です。でんしゃくるかな?の絵本では「くるかな?くるかな?」「きたー!」のフレーズが大好きで、「きたー」のところでは、かわいい声で「きたー」という子ども達。その様子がとってもかわいいです💛「おせんべ やけたかな」のわらべうたも絵本もお気に入りでお部屋で楽しんでまーす。 | ||
2024/03/02 |
3月1日(金)ひなまつりを行いました。お雛様のパネルシアターで、ひなまつりの由来のお話を聞いたり、タペストリーを使ってお雛様を飾ったり、日本の伝統行事のひなまつりを楽しみました。病気やけがをしないでみんな健やかに育ってね。 | ||
2024/03/02 |
3月1日(金)3月生まれの誕生会を行いました。3月生まれのお友達は3名です。4月からは、ひとつ大きいクラスになりますよ。楽しみですね。お誕生日おめでとう!これからも元気にすくすく大きくなってね💛 | ||
2024/03/02 |
3月1日(金)3月生まれのの誕生会を行いました。2月の誕生会にお休みしたお友達も一緒にお祝いしましたよ。4月からは、宙組(5歳児)のお友達は1年生!大きくなったね。みんなもお兄さんお姉さんになってひとつ大きいクラスになるのが楽しみですね。これからも、楽しい事いっぱい見つけてのびのび元気に育ってね。お誕生日おめでとう💛 | ||
2024/03/02 |
2月27日(火)星組(1歳児)の誕生会を行いました。先生に誕生日カードをもらったり、ケーキを作ったり嬉しそう💛作ったケーキはみんなにご馳走しましたよ。雪組(0歳児)の2月生まれのお友達はいませんでしたが、みんな大好きアンパンマンのパネルシアターを見て大喜びとなりましたよ。アンパンマンみたいに元気いっぱいすくすく育ってね。 | ||
2024/02/27 |
2月27日(火)誕生会を行いました。虹組(3歳児)宙組(5歳児)の2月生まれのお友達がお休みだったので、今日みんなにお祝いしてもらったお友達は3名です。質問コーナーの後の先生方の出し物は、冬の時期に起こりやすい自然現象を利用した「風船あそび🎈」と、「あ〜ら不思議!お水がジュースになっちゃった」です。これには子ども達もビックリ!目の前で起こる不思議な出来事に大興奮でしたー。お誕生日おめでとう。みんなのびのび元気に大きく育ってね。 | ||
2024/02/27 |
2月22日(木)宙組(5歳児)Aグループの書道教室と体操教室を行いました。今日書道で書く字は「ゆめ」です。半紙に半分の印を付けたり、文鎮を置いたり準備はバッチリ。お手本を見ながら書き進めますが「め」の文字をバランスよく書く事が難しかった様です。でも最後は、上手に書いてたね。子ども達に将来の夢を聞いてみると「アイドルになりたい」「消防士さんになりたい」という声が聞こえてきましたよ。素敵な夢ですね。楽しみです💛 |
||
2024/02/22 |
2月22日(木)宙組(5歳児)Bグループの書道教室と体操教室を行いました。今日書く文字は「ゆめ」です。先生のお手本を見ながら堂々とした「ゆめ」が書けましたね。将来の夢を聞いてみると「警察官になりたい」「ラーメン屋さんになりたい」という声が聞こえてきましたよ。素敵な夢ですね。体操教室では、ドッチボールでボールをキャッチできるようにお友達とキャッチボールの練習をしました。練習のかいがありました!見事にキャッチすることができましたー💛 | ||
2024/02/22 |
2月20日(火)太陽組(4歳児)のわらべうた公開を行いました。 今日のわらべうたは @ちゃちゃつぼ Aあんたがたどこさ Bあぶくたった みんなで歌をうたいながらわらべうた遊びを行いました。「ちゃちゃつぼ」は、お父さん、お母さんも四苦八苦している様子も見られましたよ(笑) 「あぶくたった」は遊び方もしっかり理解してみんなとっても楽しそうでしたね。保護者の皆様お忙しい中ご参加していただきありがとうございました。 |
||
2024/02/20 |