秋月こども園

社会福祉法人旭川保育会
〒079-8402 旭川市秋月2条2丁目2番21号

秋月ブログ

とうきびとトマトの苗を植えたよ 宙組(5歳児)

5月29日(水)宙組(5歳児)のお友達が、ご近所の方のご厚意でお借りした畑に、とうきびとトマトの苗を植えました。トマトの苗のにおいを嗅いで「トマトのにおいがするー」とお話している子ども達。苗もトマトのにおいがしたんだね。すごい発見!甘くて美味しいとうきびとトマトになりますように・・・・収穫するのが楽しみです。
これがとうきびになるんだね
お話を聞いて上手に植えれたね
美味しいとうきびになぁーれ
あまーいトマトになってね
トマトの苗はトマトのにおいがする!
収穫する日が楽しみですね
2024/05/30

保育参観日 月組(2歳児)

5月28日(火)月組(2歳児)の保育参観日を行いました。お家の人が来てくれて、みんなとっても嬉しそうなお顔です。今日は、お家の人と一緒にカラフル模様の可愛いい蝶々を作りましたよ。その後は、みんなが大好きな絵本「きんぎょがにげた」の絵本を見て絵本から逃げ出した、きんぎょをみんなで探しに行きましたよ。さあーきんぎょ探しにレッツゴー!きんぎょを見つけることができるかな?
折り紙を手でちぎって蝶々の羽を可愛く変身させちゃおう!
お家の人と一緒に作ったよ
みんな大好き「きんぎょがにげた」の絵本をみています
絵本の中から逃げ出したきんぎょ探しに夢中です
見つけたきんぎょは水槽に入れてね
きんぎょをみーんな見つけたよ
2024/05/28

サッカー巡回指導 宙組(5歳児)

5月24日(金)宙組(5歳児)公益財団法人北海道サッカー協会の指導者の方にサッカーを教えてもらいました。今日で2回目の巡回教室です。今日の日を楽しみにしていた子ども達。ボールをキャッチしたり、ボールを使ってだるまさんがころんだをしたり、ボールと仲良くなる方法をいっぱい教えてもらいました。チーム対抗のサッカーでは、「もう1回やりたーい」という声。みんなとっても楽しかったんだね。サッカー協会の皆さんありがとうございました。
いろ鬼をしています
ボールを投げてキャッチ
足の間にボールをくぐらせます。みんな上手です
ドリブルをした後にボールの上でストップ
ボールを使ってだるまさんがころんだをしています
チーム対抗サッカーをしています
2024/05/24