
参観日 雪組(0歳児)
6月19日(水)雪組(0歳児)の保育参観日を行いました。お家の人が来てくれて、みんなとっても嬉しそうですね。わらべうたをしたり、運動会で踊る親子遊戯をして楽しいひと時を過ごしましたよ。運動会も楽しもうね! | ||
2024/06/19 |
6月19日(水)雪組(0歳児)の保育参観日を行いました。お家の人が来てくれて、みんなとっても嬉しそうですね。わらべうたをしたり、運動会で踊る親子遊戯をして楽しいひと時を過ごしましたよ。運動会も楽しもうね! | ||
2024/06/19 |
6月19日(水)虹組(3歳児)がプランターになったいちご狩りを行いました。どのいちごをとろうかな?じっくり選んでいる子ども達。真っ赤に実ったいちごはどれもとっても美味しそうです。お部屋に戻って早速みんなでいただきましたよ。 | ||
2024/06/19 |
6月19日(水)U部の運動会総練習を行いました。宙組(5歳児)の太鼓演奏からスタートした総練習。みんなの太鼓の元気な音が空いっぱいに響き渡りました。子ども達はどの競技も力いっぱい頑張り、みんないい表情をしていました。みんな運動会もこの調子でエイエイオー! | ||
2024/06/19 |
6月18日(火)T部の運動会総練習を行いました。星組(1歳児)月組(2歳児)虹組(3歳児)のお友達が遊戯や競技をがんばりましたよ。雨が降るかな?と天気が心配でしたが、みんなで楽しむことができました。ご参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。みんな運動会当日も楽しもうね! | ||
2024/06/18 |
6月9日(日)宙組(5歳児)のお友達が旭川ミュージックウィークに和太鼓で参加しました。太陽組(4歳児)の11月から頑張って取り組んできた和太鼓。「秋ちゃん太鼓」と緑黄色社会の「花になって」を披露しました。たくさんのお客さんを目の前に緊張している様子も見られましたが、みんなとっても上手に演奏できていましたよ。立派!でした。保護者の皆様お忙しい中ありがとうございました。 | ||
2024/06/12 |
6月9日(日)秋月チャレンジのお友達が旭川ミュージックウィークに和太鼓演奏で参加しました。演奏した曲は、「元気な友だち」「希望」「輝く未来」です。週に1回太鼓講師の八木田先生に教えていただきコツコツと練習をがんばってきました。たくさんのお客さんの前での演奏に、少し緊張気味の様子でしたが上手に演奏できましたね。保護者の皆様たくさんの拍手をありがとうございました。 | ||
2024/06/12 |
6月11日(火)宙組(5歳児)のお友達が、プランターで赤く実ったいちごの収穫を行いました。登降園時に毎日愛おしそうに眺めていたいちご。待ちに待ったいちご狩りです。収穫したいちごは、給食の時間にみんなでいただきました。甘酸っぱくて美味しいいちごでしたね。 | ||
2024/06/11 |
2024/06/11 |
2024/06/11 |
6月7日(金)宙組(5歳児)Aグループの書道教室と体操あそびを行いました。書道教室では、はじめて、ひらがなに挑戦!「くつ」の文字を書きました。半紙の中に2文字を書くことが難しい様子。真ん中に折り目を付けて二つのお部屋を作りましたが、どうしてもお部屋から抜け出したくなるようです。でも段々上手に書けるようになってきたね。体操あそびでは、運動会で行うリレーのバトン渡しの練習をしましたよ。リレーもこれで安心!運動会が楽しみですね。 | ||
2024/06/07 |