秋月こども園

社会福祉法人旭川保育会
〒079-8402 旭川市秋月2条2丁目2番21号

秋月ブログ

クリスマスワンダーランド 虹組(3歳児)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)

12月24日(火)クリスマスワンダーランドを行いました。この日の為に準備を進めてくれた宙組(5歳児)のお友達。キャストになって、サンタさんやトナカイさんクリスマスツリー等に変身して、会場を盛り上げてくれたお陰でホールがファンタジー溢れるクリスマスの世界に早変わり!小さいお友達も楽しそうにコースを回っていましたね。楽しいクリスマスワンダーランドをありがとうございました。
虹組(3歳児)エッフェル塔ボール入れゲームで楽しみました
宙組(5歳児)サンタさんにプレゼントをもらって大喜び💛
スペースリング最高!太陽組(4歳児)のお友達
スノーマンとトナカイさんとハイチーズ
宙組(5歳児)のお友達が盛り上げてくれました
みんなのおかげで楽しいクリスマスワンダーランドになったよ
2024/12/24

旭川市立大学短期大学部島崎ゼミのクリスマスコンサート

12月20日(金)旭川市立大学短期大学部 島崎先生とゼミのみなさんが
クリスマスコンサートを開いてくれました。演奏会の最後はみんなで歌おうと子ども達も一緒に「あわてんぼうのサンタクロス」を1歳児〜5歳児までみんなで楽しく歌い踊りました。
 その後は年長児宙組のこども達とドッチボールや縄跳びの体育あそびで交流しました。
最後は非常勤講師をつとめる。しらはたのりこ先生がこども達とリトミックをして遊んでくれましたよ。楽しい時間を過ごすことができました。
ハンドベルでクリスマスソング
あわてんぼうのサンタクロース
インタビュー
ドッチボール対決は引分け
のりこ先生とリトミック
2024/12/20

華道教室 宙組(5歳児)

12月18日(水)宙組(5歳児)の華道教室を行いました。今日は、クリスマス🎄に飾るお花を活けました。一番可愛いく見えるお花の向きを考えながら、楽しそうにお花を活ける子ども達。お花にお水をあげて、いっぱい話しかけるとお花は、とっても喜こんで、長持ちするそうですよ。みんなお花を喜ばせてあげてね。今年最後の華道教室となりました。熊野先生、ほっこり会の皆さんありがとうございました。よいお年をお迎えください。
松の木の表と裏を見分けます
大きくてきれいな葉牡丹です
バランスを考えながらデンファレを活けます
カーネーションのいい顔探しをします
クリスマス🎄らしい素敵な花になりましたね
世界で一つだけの花が出来上がりました
2024/12/18