秋月こども園

社会福祉法人旭川保育会
〒079-8402 旭川市秋月2条2丁目2番21号

秋月ブログ

剣道教室 宙組(5歳児)

9月16日(火)旭川剣道連盟副会長 誠心館長教士 七段 神馬辰夫先生にご指導いただき、宙組(5歳児)の初めての剣道教室がありました。
始めに、礼儀作法を教えていただき次はいよいよ竹刀の持ち方、構え方、足さばき、素振り❗
左右の認識がピンとこない中、苦戦しましたがなんだか楽しそうな宙組(5歳児)のお友だち😊
基本打ちや面打ち、胴打ちも先生を相手に実践させていただき、剣道に少し親しむことができました。
神馬先生、岩戸先生ありがとうございました。
礼法
持ち方稽古中❗
素振りの稽古‼️
「め〜ん」
「ど〜う」
ありがとうございました
2025/09/16

エキナカパフォーマンスで太鼓の演奏をしました 宙組(5歳児)

9月13日(土)宙組(5歳児)が「エキナカパフォーマンス」で太鼓の演奏ををしてきました。
たくさんのお客さんを前にしたの演奏にドキドキ💕でしたが、最後まで頑張る宙組(5歳児)のお友だちでした。
たくさんの拍手👏ありがとうございました。
2025/09/16

エキナカパフォーマンスで太鼓の演奏をしました 放課後児童クラブ(チャレンジ)

9月13日(土)放課後児童クラブ チャレンジの小学生が「エキナカパフォーマンス」で太鼓の演奏をしました。
少々緊張気味の面持ちではありますが、力強い演奏を披露してきました。
暖かい拍手、ありがとうございました。
2025/09/16

芋掘り収穫 太陽組(4歳児)

9月11日(木)太陽組(4歳児)が春に植えたじゃが芋を掘って収穫しました。
掘り起こしてある土から芋を探し、大きなじゃが芋が見つかる度に大喜びする太陽組(4歳児)のお友だち✌️
今日収穫したじゃが芋は、ゆっくり寝かせて後日美味しくいただきます。
「これから、芋掘りしますよ〜」
どこにあるかな・・・
これ、じゃが芋❓
✌️✌️✌️✌️✌️
とれたてじゃが芋と、はい ポーズ🤗
とれました〜👍
2025/09/16

秋の遠足 月組(2歳児)・虹組(3歳児)

9月9日(火)秋の遠足に行って来ました。
月組(2歳児)と虹組(3歳児)はカムイの杜公園へ行きました。
遊具でたくさん遊んでお腹がペコペコになったところで、朝からとっても楽しみにしていたお弁当タイム🍙モリモリ美味しくいただきました。ごちそうさまでした〜😘
大きいバスに乗り、たくさん遊び、美味しいお弁当を食べて大満足の一日でした。
落ちないように 気をつけて〜
がんばれー‼️
虹組(3歳児)のお友だち あつまれ〜
月組(2歳児)お弁当タイム🍙
虹組(3歳児)お弁当タイム🍙
準備はできたかな〜❓
2025/09/09

秋の遠足 太陽組(4歳児)・宙組(5歳児)

9月9日(火)秋の遠足に行きました。
太陽組(4歳児)と宙組(5歳児)はバスで旭川空港へ行き、送迎デッキから飛行機の離陸を見学✈️大きなエンジン音に驚きながら飛行機に向かって思い切り手を振ってお見送りしました。
次なる目的地は、カムイの杜公園❗
遊具でたくさん遊んだ後はお楽しみのお弁当🍙お友だちとワイワイ楽しくいただきました。
食後は虫取り‼️
虫取り網でとんぼやちょうちょを捕まえて楽しみました。
今日は充実した一日の太陽組(4歳児)宙組(5歳児)のお友だちでした。
飛行機〜 いってらっしゃーい
カムイの杜公園到着🚌
さぁ〜あそぶぞーー☝️
お楽しみタイム お弁当 宙組(5歳児)
太陽組(4歳児)お楽しみのお弁当タイム
レッツ ゴー 虫取り🫵
2025/09/09

書道教室と西山先生の運動あそび(Aグループ)

9月8日(月)宙組(5歳児)の書道教室と西山先生の運動あそびがありました。
Aグループは書道教室からはじまりました。
今日はいつもと違い、画用紙の上半分に横書きで「さんま」と書きました。下には、さんまの絵を描く予定です。
まず、筆の持ち方を確認し、一文字ずつ先生の説明を聞きお手本を見ながら、集中して書き上げたました。
書道の後は、運動あそび😊
おおなわくぐり➡ボール投げの練習➡ドッジボールと歓声を上げながら身体を動かしました。
筆の持ち方確認中🖌️
難しいけど頑張っています
書けました🤗
おおなわくぐり
ボール投げの練習中❗
盛り上がる ドッジボール
2025/09/08

書道教室と西山先生の運動あそび(Bグループ)

9月8日(月)宙組(5歳児)の書道教室と西山先生の運動あそびがありました。
Bグループは運動あそびからです。
おおなわくぐり➡ボール投げ練習➡ドッジボールと汗をにじませながら身体を動かしました。
次は書道教室、気持ちを切り替えて集中して今日は、画用紙の上半分に「さんま」と横書きしました。下半分はさんまの絵を描く予定です。
一文字ずつお手本を見ながら真剣に取り組んでいました。
おおなわくぐり
ボール投げ 特訓中❗
ボール投げの特訓を生かし ドッジボール😊
気持ちを切り替え
集中🤨
お手本をよ〜く見て🧐
2025/09/08

英語教室 太陽(4歳児)

9月5日(金)太陽組(4歳児)の英語教室がありました。
今日はハロー ソングの後、イッツ ユアー ハッピーの歌を教えてもらいました。
その後はエモーション カードやボディ カードを見て英語で答え最後は、ロング先生の話した体の部分を当てるゲーム❗なかなか難しく苦戦するお友だちも多かったのですが、今日もロング先生のジョークに盛り上がる太陽組のお友だち🥳
ハロー ソング🎵
ハッピー ソング🎶
エモーション カード😪😭😡
ボディ カード
どこかな〜❓
bye-bye😊
2025/09/05

英語教室 宙組(5歳児)

9月5日(金)宙組(5歳児)の英語教室がありました。
ハローソングでごあいさつをし、練習なしで輪になりレフト・ライトダンスを踊りノリノリで英語教室がスタートしました。
今日は、新しくスポーツカードが登場。ラグビー・バレーボール・サッカー・ベースボール・ジュウドウと覚えるのが簡単そうでちょっと難しい・・・🤔
3グループに分かれてスポーツカードを見て名前が言えるかなゲーム苦戦しながらもを楽しみました。
ハローソング🎵
レフト・ライト ダンス☝️
エモーション カード😡🥵😊
スポーツ カード🏈🏐🏀
スポーツ言えるかなゲーム❗
See you〜💕
2025/09/05