秋月こども園

社会福祉法人旭川保育会
〒079-8402 旭川市秋月2条2丁目2番21号

秋月ブログ

太地先生の体操教室 太陽組(4歳児) 

4月17日(木)太陽組(4歳児)になって初めての体操教室がスタート!
まず「3つのお約束」の確認です。なかなか思い出せない所もありましたが、何とかみんなで思い出し楽しい体操教室が始まりました。
太地先生のお話を最後までしっかり聞き、色々な動物に変身してたくさん身体を動かした太陽組(4歳児)のお友だち。
最後にもう一度「3つのお約束」を確認して、今日の体操教室は終了。また来週が楽しみですね〜
始まりのご挨拶「おねがいします」
準備体操!
「オットセイ」ポーズで身体を柔らかく
にょろにょろ「ヘビ」
「のっそりぐま」だぞ〜
終わりのご挨拶「ありがとうございました」
2025/04/17

太地先生の体操教室 宙組(5歳児)

4月17日(木)宙組(5歳児)になって初めての体操教室が始まりました。
「おはようございます」と元気に挨拶をして、ホールに並ぶ宙組(5歳児)のお友だち。
待ちに待った大好きな体操教室です。「3つのお約束」を忘れずに今年度も楽しく身体を動かしましょう。
太地先生よろしくお願いします。
宙組(5歳児)になって初めての体操教室です
「座りあそび」おじいさんすわり
のっそり歩くのっそりぐま
くも歩き
ふたり一組でじゃんけんゲーム
終了のごあいさつ
2025/04/17

第8回 入園式

4月5日(土)秋月こども園第8回入園式を行いました。
4月1日から入園したお友だちと保護者の方々、前年度途中入園したお友だちと保護者の方々に参加いただきました。
今はまだ、時々淋しくなり泣いてしまうこともありますが、大丈夫です。気付けば「こども園 大好きー‼」と笑顔で過ごせるようになりますよ。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
親子で入場する雪組(0歳児)
星組(1歳児)も親子で入場
理事長林祐作のあいさつ
お祝いメッセージの上映
お楽しみタイム 人形劇「どんな色がすき」
閉式です
2025/04/07

4月の絵本紹介

4月は新しくこども園にやってきた絵本を紹介します。
形のおもしろさ、色彩のバラエティさなど、食べものの不思議さを味わうことのできる「いろいろたべもの」や、地球史上最大の動物による地球規模の旅に迫る「シロナガスクジラ」など、初めましての絵本に夢中になる宙組(5歳児)のお友だちです。
4月の絵本紹介です
新しく仲間入りした絵本達
真剣な眼差しの宙組(5歳児)のお友だち
「シロナガスクジラ」を読んでいます
ひとりで見る絵本も楽しいね
お友だちと見る絵本も楽しいまた、楽しいよ
2025/04/04

英語教室 太陽組(4歳児)

3月27日(木)太陽組(4歳児)の英語教室を行いました。英語が大好きになった子ども達は、今日も歌をうたったり、ハイハイしながらカード取りをしたり、とても楽しい様子です。今度ロング先生に会うときは、みんなは宙組(5歳児)です。ロング先生よろしくお願いします。
ハローソングをうたっています
「幸せなら手をたたこう」の歌も楽しくうたいました  
冬にちなんだ物の言い方覚えているかな?
はいはいしながらカードを取りに行きます
あれ?どれだったかな?
楽しいカード取りでしたね
2025/03/27

英語教室 宙組(5歳児)

3月27日(木)宙組(5歳児)の英語教室を行いました。英語が大好きな子ども達は、今日もうたって、踊って、元気いっぱい大盛り上がり💕宙組のお友達の英語教室は、今日で最後となりますが、小学校に行っても英語を楽しんでね。ロング先生楽しい英語教室をありがとうございました。
大きな声でうたいながらノリノリで、ルービールーダンス
冬にちなんだ物の言い方覚えているかな?
カードを使って神経衰弱。どれにしようかな?
やったー!同じカードみつけたよ
みんなで大盛り上がりとなりました
ロング先生楽しい英語教室ありがとうございました
2025/03/27

終了式 雪組(0歳児)星組(1歳児)月組(2歳児)虹組(3歳児)太陽組(4歳児)

3月24日(月)終了式を行いました。4月から一つ大きなクラスになりますよ。楽しみですね。月組(2歳児)のお友達は、2階のクラスになって、ちょっと緊張しちゃうかな?でも大丈夫。新太陽組(4歳児)新宙組(5歳児)のお友達が優しく教えてくれますよ。みんな終了おめでとうございます。
雪組(0歳児)のお友達も終了証書をもらいましたよ
星組(1歳児)のお友達も証書をもらって嬉しそうです
月組(2歳児)のお友達。虹組楽しみですね       
証書をもらって、ありがとうございます。をしっかり言える虹組(3歳児)のお友達です
太陽組(4歳児)のお友達。宙組になるの楽しみですね
2025/03/24

3月の誕生会 雪組(0歳児)星組(1歳児)

3月19日(水)3月の誕生会を行いました。3月生まれのお友達は、星組(1歳児)のお友達の2名です。大きなケーキを作ったり、先生に大好きなわにわにくんの大型絵本を読んでもらったり、楽しく過ごしました。4月からは、みんな一つお兄さんお姉さんになります。楽しみですね💕これからも、すくすく伸び伸び大きくなってね。2歳のお誕生日おめでとう!
3月生まれのお友達です
ケーキ🎂作りMorito
みんな美味しいケーキ🎂召し上がれ
雪組(0歳児)のお友達もどうぞ召し上がれ
先生にわにわにくんの大型絵本を読んでもらったよ
雪組(0歳児)のお友達も、わにわにくんに夢中です 
2025/03/19

3月の誕生会 月組(2歳児)虹組(3歳児)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)

3月19日(水)3月の誕生会を行いました。お名前を大きな声で言ったり、質問にしっかり答えたり堂々とした姿が立派です!さすがです!これなら4月から安心して、進学、進級できますね。宙組のお友達は、園での最後の誕生会となりますが、これからも、わくわくする気持ちを大切に大きく育ってね。お誕生日おめでとう!
3月生まれのお友達です
大きくなったら警察官になりたいです
虹組(3歳児)のお友達もケーキ🎂作りをしましたよ
太陽組(4歳児)のお友達。ケーキ🎂作り楽しいね          
宙組(5歳児)のお友達。おいしそうなケーキ🎂ができました
幕の間を飛んでるのはなぁ〜に?クイズで大盛り上がり
2025/03/19

お別れ会クッキング 月組(2歳児)虹組(3歳児)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)

3月18日(火)月組(2歳児)虹組(3歳児)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)のお友達がピザ作りを行いました。生地をのばして、ケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、コーン、チーズをのせてオリジナルピザが完成です。給食の時間に美味しくいただきました。自分達で作ったピザのお味は、サイコー!今日は、特別にミニパフェのデザートもつきましたよ。宙組のお兄さんお姉さんいっぱい遊んでくれてありがとう。
月組(2歳児)のお友達もピザ作りに挑戦しました
虹組(3歳児)たっぷりチーズをのせて美味しそう
太陽組(4歳児)気分は、すっかりコックさんですね
宙組(5歳児)慣れた手付きでピザ作り
宙組(5歳児)のお友だちと一緒に貨物列車をしました
ピザおいしかったよ💕
2025/03/18