
令和6年度園開放のご案内
令和6年度園開放も残すところ7回になりました。 次回は10月8日(火) 時間10:00〜11:00(前日までに電話で予約をお願いします) 持ち物 水分補給の飲み物をご持参ください。 秋月こども園にあそびに来て下さい。 電話0166-46-1080 |
||
2024/09/26 |
令和6年度園開放も残すところ7回になりました。 次回は10月8日(火) 時間10:00〜11:00(前日までに電話で予約をお願いします) 持ち物 水分補給の飲み物をご持参ください。 秋月こども園にあそびに来て下さい。 電話0166-46-1080 |
||
2024/09/26 |
9月26日(木)虹組(3歳児)太地先生の体操教室を行いました。毎月子ども達が楽しみにしている体操教室。今日は、空気マットを使ってグージャンプ。空気マットは、ジャンプをしている感覚がわかるためにとてもいいそうです。難しい後ろ回りの練習も頑張ったよ! | ||
2024/09/26 |
9月26日(木)太陽組(4歳児)の太地先生の体操教室を行いました。バランスポーズにアザラシのポーズが上手になってきた太陽組のお友だちです。そして今日は、一人で後ろ回りができるように練習を頑張りました。すごいです!練習の回数を重ねる度にどんどん上手に回れるようになっていきました。 | ||
2024/09/26 |
9月26日(木)太地先生の体操教室を行いました。今日は、側転に挑戦です!側転ができるようになるための修行がスタートしましたが、楽しい修行だったのでみんなで乗り切ることができたね。さぁー!側転をバッチリ決めることができるように頑張ろうね。 | ||
2024/09/26 |
9月25日(水)総合避難訓練を行いました。雪組(0歳児)星組(1歳児)のお友だちは、お散歩によく行く「1・2児童遊園」に月組(2歳児)虹組(3歳児)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)のお友だちは、20分程かけて「新富公園」に避難しました。みんな頑張って歩いたね!とても気持ちがいい秋の空の下で、かけっこや松ぼっくり拾いをして楽しんできました。 | ||
2024/09/25 |
9月24日(火)園開放に来てくれたお友だちと、いつもお世話になっている長寿会の方をお迎えして人形劇観賞を行いました。絵本でお馴染みの「わにさんどきっはいしゃさんどきっ」のお話をトントンぽっけの皆さんと園長先生が演じてくださいました。みんなで人形劇を見て楽しいひと時を過ごしました。 | ||
2024/09/24 |
9月20日(金)虹組(3歳児)のミニ運動会を行いました。雨が降っていたのでホールでの開催となりました。雨が降って園庭で、できなかったのは残念な気もしましたが、ホールでのミニ運動会も笑いあり、ハプニングありの楽しい運動会となりました。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 | ||
2024/09/20 |
9月20日(金)星組(1歳児)のミニ運動会を行いました。ゴールを目指して一生懸命走る姿が抱きしめたくなるほど可愛い星組のお友だち。みんな大きくなったね!「シルエットdeほしみくじ」の競技では最後におみくじのプレゼントがありましたよ。お忙しい中ご参加していただきありがとうございました。 | ||
2024/09/20 |
9月20日(金)宙組(5歳児)のミニ運動会を行いました。朝のうち降っていた雨もやみ、みんなパワー全開!かけっこにリレー迫力ある走りで会場を盛り上げてくれました。おじいちゃん、おばあちゃんもノリノリで玉入れに参加してくださりありがとうございました。 | ||
2024/09/20 |
9月19日(木)太陽組(4歳児)のミニ運動会を行いました。祖父母の方と行う競技もあり、おじいちゃんおばあちゃんがたくさん見に来てくれました。たくさんのお客さんに応援してもらい一層力が入った様子の子ども達。どの競技も楽しかったね。最後におじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントをしましたよ。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 | ||
2024/09/19 |