秋月こども園

社会福祉法人旭川保育会
〒079-8402 旭川市秋月2条2丁目2番21号

秋月ブログ

太地先生の体操教室4歳児太陽組

9月26日(木)4歳児太陽組の体操教室
今日はマットうんどう まえまわりをしました。なかでも足が離れないように縄跳びをはさめてまわる。はさみ前転に挑戦!!とっても上手だからと、うしろ回りもしましたよ。ポイントは首を守るために手の付き方が重要!!マットにしっかり手をつけて回る。うしろまわりには準備運動で行った「ころころたまご」の動きとつま先をマットにつけるポーズが大事ですと太地先生からお話がありました。今日も楽しく、マット運動を学びましたね。
お布団の上で『コロコロたまご』練習してみてください。
グーパーの足あそび
とんぼのポーズ
マットの後はサーキットへ
はさみまわり
坂うしろまわり
手を耳の横に最後はマットまで
2025/09/26

太地先生の体操教室(3歳児・虹組)

9月25日(木)太地先生の体操教室3歳児 虹組
1、くまさんでんぐりがえり 
・おしりを上げる・足首をしっかり持つ・足のトンネルの中に頭をいれる
2、くまさんでんぐり返しができたのでまえまわり(前転)
  ・おでこと足をくっつける ポイントを教えてもらいどんどん上手になる虹組のお友だち、最後は先生にタッチすることでしっかり起き上がることえを意識しました。マット運動が楽しくなりましたね
準備うんどう
くまさんでんぐりがえし
準備運動「ウルトラマン」!
ブタの顔で足と手の位置を確認中
まえまわり
先生にタッチ
2025/09/26

旭川民間保育所相互育成会主催 あそびの広場 フェスタ in ⅭoCoDe!で太鼓の演奏をしました 宙組(5歳児)

9月20日(土)旭川民間保育所相互育成会主催の「あそびの広場 フェスタ in ⅭoⅭoDe!」で宙組(5歳児)太鼓の演奏をしてきました。
先週に引き続きの太鼓演奏の出演と言うことで少し余裕の表情のお友だち!
バックミュージックが聞こえずらいアクシデントがありましたが、そんなことも気にせず演奏を続けられるさすがの宙組(5歳児)のお友だちでした✌️
演奏後は「おまつり広場」で、的当てやヨーヨー釣り、くじ引き等を楽しませていただきました。
2週続けての温かい拍手とご協力、ありがとうございました。
お囃子〜ワッショイ!ワッショイ‼〜
〜ちゃちゃんこちゃん〜こども盆踊り
元気いっぱい😃
最後のポーズ✌️
的当て🎯
ヨーヨー釣り
2025/09/20

ミニ運動会 星組(1歳児)

9月19日(金)星組(1歳児)のミニ運動会がありました。
今日のミニ運動会は、保護者公開。星組(1歳児)はファミリーで参加できる競技もありました。
園舎を出ると、玄関先ではたくさんのおうちの方々が待っていてくれました。そんな中を泣くこともなく誘導リングにつかまり可愛らしい姿を見せてくれました星組(1歳児)のお友だち。
プログラムは「かけっこ」、個人競技の「わたしのワンピース どれにしようかな?」、おうちの方々に参加いただいた「うちの子 ど〜れ?」の3競技。
「よーい ドン!」の合図に立ち止まってしまうお友だちもいましたが、みんな最後まで頑張りました。
たくさんのご参加、応援ありがとうございました。
がんばるぞー おー
「かけっこ」
「わたしのワンピースどれにしようかな?」
迷っちゃう🤔
うちの子はどれかな〜
あったー🤩
2025/09/19

ミニ運動会 虹組(3歳児)

9月19日(金)虹組(3歳児)のミニ運動会がありました。
ミニ運動会は保護者公開、敬老の日にちなんで祖父母参加の競技も準備していました。
虹組(3歳児)のプログラムは、「かけっこ」に個人競技の「今日のラッキーカラーは⁇」、おうちの方や祖父母の方に参加いただいた「なかよしリレー」と「なかよしパトロール」と、とても楽しいミニ運動会となりました。最後は「おじいちゃんもおばあちゃんも」の歌のプレゼントがありました🎵
たくさんの応援、ご参加ありがとうございました。
「かけっこ」
「今日のラッキーカラーは⁇」
ラッキーカラーの積み木を積んで・・・
リングバトンを仲良く持って「なかよし リレー」
おじいちゃんと「なかよし パトロール」
最後は歌のプレゼント🎵
2025/09/19

ミニ運動会 宙組(5歳児)

9月19日(金)宙組(5歳児)のミニ運動会がありました。
ミニ運動会は、保護者公開で敬老の日にちなんで祖父母との競技もありました。
先ずは、「かけっこ」からスタート!個人競技の「秋月杯 宙組ダービー」、「真剣勝負リレー」最後は、「おじいちゃん・おばあちゃんと対決!玉入れ」等々どの競技にも楽しみながら真剣に取り組む宙組(5歳児)のお友だちでした。
最後には、「おじいちゃんもおばあちゃんも」の歌のプレゼント🎶なんだか温かい気持ちになりました。
たくさんの応援にご参加、ありがとうございました。
「かけっこ」
騎手になり馬に乗り走る「秋月杯 宙組ダービー」
全力で競った「真剣勝負リレー」
先に、子どもたちがスタートしました
少し遅れて祖父母の方々がスタート
心温まる 歌のプレゼント
2025/09/19

ミニ運動会 月組(2歳児)

9月18日(木)月組(2歳児)のミニ運動会がありました。
今日のミニ運動会は、保護者公開。月組(2歳児)はファミリーで参加していただける競技もありました。
たくさんのおうちの方々を前に泣いたりするお友だちもなく、かわいい笑顔で手を振る月組(2歳児)のお友だち👋
「かけっこ」に個人競技の「ヨッシーのたまご〜ロングバージョン〜」やおうちの方々にも参加いただいた「名探偵は誰だ⁈」などみんなで一緒に楽しみました。
たくさんの参加、暖かい応援に拍手ありがとうございました。
がんばるぞー おーー💪
「かけっこ」
「ヨッシーのたまご」
ぴょんぴょんジャンプ⤴
ファミリー参加の「名探偵は誰だ⁈」
我が子の手相をさがせ!
2025/09/18

ミニ運動会 太陽組(4歳児)

9月18日(木)太陽組(4歳児)のミニ運動会がありました。
ミニ運動会は保護者公開で敬老の日にちなんで祖父母の方が参加する競技もありました。
かけっこ、個人競技は「昭和パートU」、リレー、団体競技は祖父母参加の「大玉リレー」とおうちの方々に参加していただき、さわやかなお天気のもと身体を動かし楽しみました。
たくさんの応援、参加ありがとうございました。
「かけっこ」
「昭和パートU」 黒ひげ危機一髪ゲーム
「リレー」
祖父母も参加の「大玉リレー」
がんばれー
ありがとう ぎゅー💕
2025/09/18

ファミリー参観日 雪組(0歳児)

9月17日(水)雪組(0歳児)のファミリー参観日がありました。
敬老の日にちなみ祖父母の方々にも参加いただき、一緒におやつを食べ、「ハイハイ競争」、最後にわらべうたあそびをし、ご機嫌で楽しい時間を過ごした雪組(0歳児)のお友だちでした。
たくさんの参加ありがとうございました。
みんなで一緒に
いただきま〜す😋
ハイハイ競争
お返事 上手にできるかな❓
がんばって〜‼️
参加いただき ありがとうございました
2025/09/17

剣道教室 宙組(5歳児)

9月16日(火)旭川剣道連盟副会長 誠心館長教士 七段 神馬辰夫先生にご指導いただき、宙組(5歳児)の初めての剣道教室がありました。
始めに、礼儀作法を教えていただき次はいよいよ竹刀の持ち方、構え方、足さばき、素振り❗
左右の認識がピンとこない中、苦戦しましたがなんだか楽しそうな宙組(5歳児)のお友だち😊
基本打ちや面打ち、胴打ちも先生を相手に実践させていただき、剣道に少し親しむことができました。
神馬先生、岩戸先生ありがとうございました。
礼法
持ち方稽古中❗
素振りの稽古‼️
「め〜ん」
「ど〜う」
ありがとうございました
2025/09/16