
剣道教室(宙組)
1月16日(火)宙組(5歳児)の剣道教室を行いました。今日は、剣道防具を身につけた先生にお相手をしていただき「こて、めん、どう」の仕方を教えていただきました。なんだか悪いような気がして竹刀を打つ手に力が入りません。先生に「もっと力を入れていいんだよ」と声をかけられ、大きな声と共にホールに竹刀のいい音が響き渡りました。旭川剣道連盟副会長 誠心館長教士七段 神馬辰夫先生ご指導ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。 | ||
2024/01/20 |
1月16日(火)宙組(5歳児)の剣道教室を行いました。今日は、剣道防具を身につけた先生にお相手をしていただき「こて、めん、どう」の仕方を教えていただきました。なんだか悪いような気がして竹刀を打つ手に力が入りません。先生に「もっと力を入れていいんだよ」と声をかけられ、大きな声と共にホールに竹刀のいい音が響き渡りました。旭川剣道連盟副会長 誠心館長教士七段 神馬辰夫先生ご指導ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。 | ||
2024/01/20 |
1月16日(火) 太陽組(4歳児)のこども達がクッキー作りを行いました。生地を練ってどんな形にしようかな?と考える表情がとても楽しそうです。マシュマロやチョコレート、アラザンをトッピングして美味しいクッキーができあがりました。 | ||
2024/01/20 |
1月12日(金)太陽組(4歳児)の英語教室を行いました。今日は、scarf(マフラー)lcicles(つらら)などの冬に関係のある言葉を教えてもらいました。3つのグループにわかれての英単語カード当てゲーム楽しかったね。。 | ||
2024/01/20 |
1月12日(金)宙組(5歳児)の英語教室を行いました。今日は、snowball fight (雪合戦)やsnow plough(除雪車)など冬に関係のある言葉を教えてもらいました。カードを使って発音回しゲームをしたり今年も大盛り上がりの英語教室となりました。 |
||
2024/01/20 |
令和6年1月5日 『絵本紹介』 令和6年の始まりは1歳児星組のお友だちのお気に入りの絵本を紹介します。 | ||
2024/01/20 |
2024/01/20 |