
英語教室 太陽組(4歳児)
4月18日(金)太陽組(4歳児)から始まる英語教室が始まりました。 初めてで緊張気味のお友だちでしたが、ロング先生がお部屋に登場し英語を話す度に大喜びの太陽組(4歳児)。 英語の音楽に合わせてロング先生の真似をして歌ったり、踊ったり、話したり、初めての英語教室に満足そうな太陽(4歳児)のお友だちでした。 |
||
2025/04/18 |
4月18日(金)太陽組(4歳児)から始まる英語教室が始まりました。 初めてで緊張気味のお友だちでしたが、ロング先生がお部屋に登場し英語を話す度に大喜びの太陽組(4歳児)。 英語の音楽に合わせてロング先生の真似をして歌ったり、踊ったり、話したり、初めての英語教室に満足そうな太陽(4歳児)のお友だちでした。 |
||
2025/04/18 |
4月18日(金)宙組(5歳児)になって初めてのロング先生の英語教室です。 さすが、昨年から経験している宙組(5歳児)のお友だち。ロング先生の英語を聞いて素早く反応していました。 新しく教えてもらったあいさつソングも、ロング先生の真似をしながら楽しく歌いました♪ お友だちとの英会話は少し恥ずかしくて声が小さくなるお友だちもいましたが、それ以外は元気一杯の宙組(5歳児)でした。 |
||
2025/04/18 |
4月17日(木)虹組(3歳児)の初めての体操教室が始まりました。 始めは、少し緊張ぎみの虹組(3歳児)のお友だち。棚田太地先生の自己紹介を聞いて少しずつ緊張もほぐれ笑顔で「お座りあそび」や忍者になって色々な動物に変身して全身をたくさん動かし楽しみました。 楽しい時間はあっという間・・・また来週が楽しみな虹組(3歳児)のお友だちでした。 |
||
2025/04/17 |
4月17日(木)太陽組(4歳児)になって初めての体操教室がスタート! まず「3つのお約束」の確認です。なかなか思い出せない所もありましたが、何とかみんなで思い出し楽しい体操教室が始まりました。 太地先生のお話を最後までしっかり聞き、色々な動物に変身してたくさん身体を動かした太陽組(4歳児)のお友だち。 最後にもう一度「3つのお約束」を確認して、今日の体操教室は終了。また来週が楽しみですね〜 |
||
2025/04/17 |
4月17日(木)宙組(5歳児)になって初めての体操教室が始まりました。 「おはようございます」と元気に挨拶をして、ホールに並ぶ宙組(5歳児)のお友だち。 待ちに待った大好きな体操教室です。「3つのお約束」を忘れずに今年度も楽しく身体を動かしましょう。 太地先生よろしくお願いします。 |
||
2025/04/17 |
4月5日(土)秋月こども園第8回入園式を行いました。 4月1日から入園したお友だちと保護者の方々、前年度途中入園したお友だちと保護者の方々に参加いただきました。 今はまだ、時々淋しくなり泣いてしまうこともありますが、大丈夫です。気付けば「こども園 大好きー‼」と笑顔で過ごせるようになりますよ。 たくさんのご参加、ありがとうございました。 |
||
2025/04/07 |
4月は新しくこども園にやってきた絵本を紹介します。 形のおもしろさ、色彩のバラエティさなど、食べものの不思議さを味わうことのできる「いろいろたべもの」や、地球史上最大の動物による地球規模の旅に迫る「シロナガスクジラ」など、初めましての絵本に夢中になる宙組(5歳児)のお友だちです。 |
||
2025/04/04 |
3月27日(木)太陽組(4歳児)の英語教室を行いました。英語が大好きになった子ども達は、今日も歌をうたったり、ハイハイしながらカード取りをしたり、とても楽しい様子です。今度ロング先生に会うときは、みんなは宙組(5歳児)です。ロング先生よろしくお願いします。 | ||
2025/03/27 |
3月27日(木)宙組(5歳児)の英語教室を行いました。英語が大好きな子ども達は、今日もうたって、踊って、元気いっぱい大盛り上がり💕宙組のお友達の英語教室は、今日で最後となりますが、小学校に行っても英語を楽しんでね。ロング先生楽しい英語教室をありがとうございました。 | ||
2025/03/27 |
3月24日(月)終了式を行いました。4月から一つ大きなクラスになりますよ。楽しみですね。月組(2歳児)のお友達は、2階のクラスになって、ちょっと緊張しちゃうかな?でも大丈夫。新太陽組(4歳児)新宙組(5歳児)のお友達が優しく教えてくれますよ。みんな終了おめでとうございます。 | ||
2025/03/24 |