秋月こども園

社会福祉法人旭川保育会
〒079-8402 旭川市秋月2条2丁目2番21号

秋月ブログ

雪中運動会 月組(2歳児)

1月30日(木)月組(2歳児)が、太地先生と一緒に雪中運動会を楽しみました。宝探しゲームに先生をつかまえろゲームでは、月組のお友達が、力を合わせて競技を楽しみました。虹組(3歳児)になったら太地先生の体操教室が始まりますよ。お楽しみにね。保護者の皆様、雪中運動会にお越しいただきありがとうございました。
準備体操も頑張ったよ
雪中運動会頑張るぞ!エイエイオー!
隠れているボールを誰が見つける事ができるかな?
先生をつかまえろゲーム
先生をつかまえるのは難しいね
最後は、太地先生をつかまえるぞ💪
2025/01/30

雪中運動会 太陽組(4歳児)

1月30日(木)太陽組(4歳児)のお友達が、太地先生と一緒に雪中運動会を楽しみました。雪の上を走ったり、雪山を登ったりワクワクする競技が盛りだくさん!お父さんやお母さんと一緒にした借り物・借り人競争楽しかったね。保護者の皆様、競技にご参加していただきありがとうございました。
雪の上でのバランスポーズは、ちょっと難しいね
宝探しゲーム。もういいかい?
お宝ボールを探しにまっしぐら
盛り上がったスノーフラッグ
借り物・借り人競争。お父さん、お母さんご協力ありがとうございました
応援に力が入った3色リレー
2025/01/30

2月の絵本紹介

2月の絵本紹介は、動物の絵本特集です。先生に読んでもらう絵本もお友達と一緒におしゃべりしながら見る絵本も大好きな太陽組(4歳児)のお友達。今日は、どの絵本を読もうかな?選ぶのも楽しいね。
2月の絵本紹介です
今月は、動物の絵本特集
お友達と一緒に見ると楽しいね
お友達が選ぶ本も楽しそうだね
どの絵本にしようかな?
気分を変えてランチルームで絵本タイム
2025/01/28

クッキー作り 太陽組(4歳児)

1月24日(金)太陽組(4歳児)のお友達が、クッキー作りに挑戦しました。小麦粉をふるいにかけるお手伝いもしましたよ。チョコチップやオレオを生地に混ぜ込んだり、いちごジャムをのせたり、どんな形にしようかな?と考えたりする事もとても楽しそうです。焼き上がったクッキーは、クッキー屋さんができそうなくらい美味しいクッキーでしたね。
クッキーの生地やわらかくって気持ちいいね!
クッキー作り楽しいね!
どんな形にしようかな?
みんな夢中ですね
クッキー焼いてくーださい
クッキーが焼き上がりました。美味しそうですね
2025/01/23

新春太鼓打ち初め

1月24日(金)チャレンジ秋月のお友達が、新春太鼓打ち初めで、「げんきなともだち」「きぼう」「きずな」「かがやくみらい」の4曲をご披露しました。さすが小学生です!どの曲も力強い素敵な演奏となりました。真剣な顔かっこよかったよ。保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
チャレンジ秋月のお友達です
1曲目「げんきなともだち」
2曲目「きぼう」
3曲目「きずな」
4曲目「かがやくみらい」
2025/01/23

新春太鼓演奏会 太陽組(4歳児)宙組(5歳児)

1月22日(水)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)の新春太鼓演奏会を行いました。太陽組のお友達は、初めての演奏会となります。お家でも太鼓の練習をする程どんどん太鼓が好きになっている太陽組(4歳児)のお友達です。そして、宙組(5歳児)のお友達は、今日が最後の太鼓演奏となります。力強い太鼓の音がホールいっぱいに響きわたり素晴らしい演奏でした。保護者の皆様、お忙しい中、太鼓演奏会に来ていただきありがとうございました。
太陽組(4歳児)初めての太鼓の演奏会
リズムにのって太鼓をたたけたね
太鼓演奏会バッチリ!うまくいったね
宙組(5歳児)の最後の太鼓演奏会です
迫力ある素晴らしい演奏でした
みんなの太鼓演奏で、たくさんの感動をもらいました。ありがとう💕
2025/01/22

剣道教室 宙組(5歳児)

1月20日(月)宙組(5歳児)の剣道教室を行いました。さすが宙組のお友達!剣道の4つの約束をしっかり覚えています。防具を付けた先生にお相手をして頂き、こて・めん・どう打ち。剣道教室も残す所あと2回です。みんな大きな声を出して、力強くこて・めん・どう打ちをしましょうね。旭川剣道連盟副会長誠心館長教士七段神馬辰夫先生ありがとうございました。
目を閉じて黙想
気持を落ち着かせて構えます
こては、おへその高さでとめます
大きな声で、こて・めん・どうを言いいます
力強くめん打ちをします
段々上手になってきたね
2025/01/20

1月の誕生会とカルタ大会 雪組(0歳児)星組(1歳児)

1月20日(月)1月生まれの誕生会を行いました。1月のお誕生児さんは、星組(1歳児)のお友達1名です。みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね💕いっぱい食べて、すくすく大きくなってね。カルタ大会では、お友達のお顔カルタを楽しむ星組(1歳児)のお友達です。みんな張り切ってとってたね。
1月生まれのお友達です
2歳のお誕生日おめでとう!
美味しいケーキ🎂召し上がれ
雪組(0歳児)のお友達も🎂はい!どうぞ
雪組(0歳児)のお友達が大好きなアンパンマンの紙芝居を見ています
星組(1歳児)のお友達がカルタ取りをしています
2025/01/20

1月の誕生会とカルタ大会 月組(2歳児)虹組(3歳児)太陽組(4歳児)宙組(5歳児)

1月20日(月)1月生まれの誕生会を行いました。1月生まれのお友だちで、美味しそうなケーキ🎂を作りましたよ。みんなにお祝いをしてもらって嬉しかったね。ワクワクする事見つけて、のびのび育ってね。そして今日は、カルタ大会です。みんな真剣顔で、一枚でも多く取ろうとやる気満々。ついつい身が乗り出しちゃうほど楽しいカルタ大会となりましたね。
美味しそうなケーキ🎂ができましたね
虹組(3歳児)のお友達。ケーキ🎂づくりに夢中です
月組(2歳児)カルタ大会の様子
虹組(3歳児)カルタ大会の様子
太陽組(4歳児)カルタ大会の様子
宙組(5歳児)カルタ大会の様子
2025/01/20

書道教室と体操遊び(Aグループ)

1月16日(木)宙組(5歳児)Aグループの書道教室と体操遊びを行いました。今日書いた文字は「おもち」です。なが〜い半紙をまたいで、三文字に挑戦です!ちょっと大変だったかな?でもみんな上手に書けましたね。年の初めに書く書道の事を「書初め」ということも教えてもらいました。体操遊びでは、縄跳びや跳び箱、ドッジボールをして楽しみましたよ。
新年初めての書道教室です
「おもち」の文字を書きました
始めて三文字に挑戦しました
3人跳びもスムーズになりました
跳び箱も上手になったね
ドッジボール大好き!
2025/01/16