
華道教室 宙組(5歳児)
12月18日(水)宙組(5歳児)の華道教室を行いました。今日は、クリスマス🎄に飾るお花を活けました。一番可愛いく見えるお花の向きを考えながら、楽しそうにお花を活ける子ども達。お花にお水をあげて、いっぱい話しかけるとお花は、とっても喜こんで、長持ちするそうですよ。みんなお花を喜ばせてあげてね。今年最後の華道教室となりました。熊野先生、ほっこり会の皆さんありがとうございました。よいお年をお迎えください。 | ||
2024/12/18 |
12月18日(水)宙組(5歳児)の華道教室を行いました。今日は、クリスマス🎄に飾るお花を活けました。一番可愛いく見えるお花の向きを考えながら、楽しそうにお花を活ける子ども達。お花にお水をあげて、いっぱい話しかけるとお花は、とっても喜こんで、長持ちするそうですよ。みんなお花を喜ばせてあげてね。今年最後の華道教室となりました。熊野先生、ほっこり会の皆さんありがとうございました。よいお年をお迎えください。 | ||
2024/12/18 |
12月17日(火)誕生会を行いました。12月生まれの星組(1歳児)のお友達はいませんでしたが、みんなで楽しく、クリスマスのペープサートを見ましたよ。先生が歌うクリスマスソングが心地よく気持ちよさそうな子ども達。これからも、すくすく大きく育ってね。お誕生日おめでとう! | ||
2024/12/17 |
12月17日(火)誕生会を行いました。大きいお友達が、小さいお友達をリードしてくれて、クリスマスのフォークダンスやクイズで大盛り上がり!とても楽しい誕生会となりましたね。みんな楽しいワクワク💛することをいっぱい見つけてのびのび大きく育ってね。お誕生日おめでとう! | ||
2024/12/17 |
12月16日(月) 書道(体育あそび)教室@ 宙組の子ども達のグループ活動に日です。 書道では、年賀状づくり来年はの干支にちなみ「己」の漢字を書きました。 体育あそびでは、長縄跳びの二人跳び、マットでころころして前転の時に起き上がれるように練習しました。最後は跳び箱です。高いとび箱、低いとび箱を自分で選択してとび箱に挑戦しています。 |
||
2024/12/16 |
12月16日(月) 今日は宙組の書道(体育あそび)教室の日です。 AグループとBグループに分かれてグループ活動の日です。 @時間 9時30分〜10時15分までAグループは書道を行い Bグループは体育あそびを行っています。 A時間 10時15分〜11時までBグループが書道を行い Aグループは体育あそび行っています。 今日の書道は【年賀状】づくり来年は巳年、【巳】漢字をかきました。 墨で【己】の字を書いて、さらにヘビの絵も描いて、年賀状を完成させます。どんな年賀状が完成するか楽しみですね。 |
||
2024/12/16 |
12月13日(金)日本の伝統的な行事の一つである餅つきを行いました。蒸しあがって、ほぐしたもち米を子ども達が杵を使ってペッタン、ペッタン。みんなで力を合わせてついたお餅は、ぐ〜んと伸びてほっぺたよりも柔らかいお餅となりました。 | ||
2024/12/13 |
12月12日(木)虹組(3歳児)の太地先生の体操教室を行いました。今日は、月組(2歳児)のお友達が、体操教室の見学に来て、一緒に準備体操を行いましたよ。月組のお友達がいるのでい、いいところを見せなくちゃと張り切る虹組のお友達。鉄棒の前回りおりが上手にできたので、特別に足ぬき回りの仕方を教えてもらいました。みんな頑張ったね! | ||
2024/12/12 |
12月12日(木)太陽組(4歳児)の太地先生の体操教室を行いました。今日は、新たに逆上がりの練習を行いました。腕をぐーっと曲げて、下から上に向かって足を上げるのですが、とっても難しい😢でも、「難しい、出来ない」と言わないで頑張る姿が素敵でしたよ。今日で、今年の太地先生の体操教室は、おしまいです。太地先生ありがとうございました。 | ||
2024/12/12 |
12月12日(木)宙組(5歳児)の太地先生の体操教室を行いました。今日は、逆上がりの練習を行いました。マットや跳び箱、踏み切り板に手伝ってもらいながら、逆上がりの感覚を覚えました。自分の力で逆上がりをするのは難しいけど、諦めないでみんな頑張ろうね!今年の体操教室は、今日で最後です。太地先生楽しい体操教室ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 | ||
2024/12/12 |
12月9日(月)宙組(5歳児)の剣道教室を行いました。基本打ちの練習後、防具を付けた先生を相手に面打ち、小手打ち、胴打ちを実際に打ってみました。「先生痛くないかな?」先生に悪い気がしてなかなか強く打てないようです。さあーみんな気合と勇気をもって力強く打ってみてね。 | ||
2024/12/09 |